人気のキーワード
アクタガワのクラブ活動について
2024年6月5日

アクタガワのクラブ活動について
アクタガワでは、共通の趣味を通じて社員同士のコミュニケーションを図る機会として、クラブ活動の取り組みを応援しています。クラブ活動は社員であればだれでも参加できるので、「初心者だけど興味がある」「運動は苦手だけど少し体を動かしたい」といったように様々な社員が気軽に活動に参加しています。
では、実際にどのようなクラブ活動が行われているかを紹介します。
アクタガワの社内クラブの紹介
野球部
メンバーは、20名。2~3カ月に1回、3時間ほど基礎練習や紅白戦を行っています。野球経験者がグローブの使い方やバットの持ち方等を丁寧に教えてくれるので未経験者も安心して参加ができます。体育会系のノリではなく、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しみながら活動しています。

ウェルネスクラブ
メンバーは、16名。不定期ではありますが、健康維持と体力向上を目的として、様々な活動を行っています。例えば仕事が終わった後にメンバーが集まってランニングをして、その後に懇親会を開催するといった活動を行っています。今後はウォーキング、サイクリング等の気持ちよく体を動かせるような活動を計画しています。

フットサルクラブ
メンバーは、18名。毎月1回日曜日に2時間、基礎練習や紅白戦、他チームとの練習試合を行っています。野球部と同様に未経験者でも安心して参加できるような和気あいあいとした雰囲気の中で活動をしております。社員だけでなく社員のお子さんや友人も参加したりと、コミュニケーションの幅も広がります。

卓球部
メンバーは、7名。毎週木曜、19:00~20:45に基礎練習を行っています。日々の練習の成果を試すために地域の卓球大会にも参加しており、優勝という結果を残したこともあります。
2023年度の実績
富士市春季リーグ Ⅰ部男子 優勝 メンバー5名
岳南選手権 男子シングルス準優勝、男子ダブルス 3位
富士市スポーツ祭卓球競技大会 60代の部 3位
富士市民卓球大会 壮年の部 3位

クラブ活動に興味のある学生の皆様へ
どのクラブも楽しく活動をしています。現在あるクラブに限らず、新たにクラブを設立することもできます。
アクタガワのクラブ活動は、社員同士が交流し、共に楽しむことで、より良い職場環境を作り上げていくことを目指しています。アクタガワは、社員が働きやすく、成長できる環境を提供することに力を入れています。これからも、さまざまな取り組みを続けていきます。